2025.07.25
「プロデュースする人」コラム更新のお知らせ【vol. 51 / vol. 52】

代表・杉浦 幸のWEBメディア「プロデュースする人」のコラムを更新しました。

経営者の方や業態開発・ブランディング担当者の方まで、幅広い読み手の皆様の「課題解決のヒント」となる、プロデュースのレシピを独自視点からお伝えします。

最近の都市型再開発の複合施設のお披露目のプロモーションで目玉として語られること。

緑や水といった自然を感じられる快適な環境=グリーン、都市空間に恒常的な価値としての知的財産=アート、そして、とにかくちょっと足を止めて(タダで)過ごせる場所=ベンチ。

いづれも環境として整備するのに当たって、コンセプトや意義、その効果を議論して、いくつかのハードルを超えて、実現にこぎつけたであろうことは、想像に難くない。

なぜなら、それらは、コストはかかるが、直接収益を生むものではない。

しかし、今の時代にそれらが揃ってない環境は、もはや、話題の選択肢にさえならない。

新しい環境には、なくてはならない要素として…

 

続きを読む →

 

 

ECでモノを買うのが定着して、目的もなくフラッと街に出かけたり、店をみて歩いたり、いわゆるウインドーショッピングはすでに死語になって久しい。

とはいえ、商業施設は足を運んでもらう必要がある。

今、その集客の目的になりうるのが、まずは、いわゆる「推し活」界隈。

キャラクター人気は絶大な集客力を発揮する。

が、目的の場所にしか行かない、そこでしかお金を使わない、ので回遊性やついで買いはほとんど期待できない。

とはいえ、来館の目的にはなるし、あわよくば、…

 

続きを読む →

 

 

◆ 杉浦 幸 WEBコラム「プロデュースする人」

https://www.produce-suruhito.net/